忍者ブログ
千葉県に関する最新お得ニュース
[9] [8] [7] [6] [5] [4] [3] [2]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

千葉県松戸市に知るひとぞ知るレトロなゲームセンター「メクマン」という店があるのをご存知でしょうか。レトロゲーム好きの間では有名な店で、はるか古のゲームセンターがそのまま保管されているような店なのであります。

最近は、レトロゲームもブームなので、昔のゲームが置いてあるゲームセンターというのは、さほど珍しくないのですが、昔のゲームが昔の筐体のままで置かれているゲームセンターというのはなかなか存在しません。しかしここ「メクマン」では、現代日本では絶滅寸前のゲーム筐体がそのまま置かれていたりします。

さて、店内の詳細は「ゲーム貴族」や「レゲーセン紹介」あたりを参照した方が早いかと思われるので詳しく書きませんが、とにかく雰囲気は昔のちょっと大きなゲームセンターっぽい感じ。店内は古いゲームだらけですが、割と掃除も行き届いて清潔であります。

1階はメダルゲームや大型筐体のゲームが置かれており、2階にビデオゲームが置かれています。平日昼間に行ったせいか、店内はガラガラ。2階は半分がテーブル型の筐体で、壁周辺に大型筐体のゲームが置かれています。テーブル型筐体には野球盤型のコントローラで遊ぶ「メジャーリーグ」など貴重すぎるゲーム多数。大型筐体の中にはバグって動いてない筐体もあったりで実に味わい深いです。

アップライト型の筐体(今ゲームセンターに行くとよく置いてあるタイプ)のほうを見てみると、何故かこちらも「武力ONE」「湾岸戦争」「バトルサーキット」「フライングパワーディスク」といった妙にマニアックなゲームが。新しいゲーム(といっても世間的には古いゲームなのだが…)は50円、古いゲームはたいがい10~30円のようです。

うーむ「メクマン」恐るべし。個人的には「バンダイミュージアム」に行ったついでにのぞくのをオススメしたいスポットです。いくら遊んでもたいがい1回20円なので、安く済みますしね。
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索